エネフリって何の会社?
地域社会と物流のパートナー
-
カーライフステーション
-
車販売 アップル
-
介護施設
エネフリは、1961年の創業以来50年以上に渡り、軽油を中心とした石油販売事業(フリート)を手掛けてきました。 全国に拡がるCS※ネットワークは230店舗を超え、日本の物流を担うプロの長距離ドライバーのオアシスとして、給油のみならず、安全とスムーズな運行をサポートするための付加価値サービスを提供しています。 得意先企業の数は15,000社を超え、フリート業界のリーディングカンパニーとして日本全国の物流インフラを支え続けています。
また、クルマを利用する地域住民を支えるカーライフの拠点としても、ガソリンだけではなく、カー用品の販売、車検、鈑金、自動車保険、レンタカー、車販売・買取など、様々なサービスを提供し、カーライフのワンストップサービスを推進しています。
2008年には、伊藤忠商事系列のエネルギー総合商社・伊藤忠エネクス株式会社の連結子会社となり、新エネルギーの供給拠点として、新電力事業への参入や、日本初のLNG(液化天然ガス)ステーションの運営など、石油販売にとどまらない事業展開を行っています。
そして、迫る超高齢社会を見据えた新たな取組として、2018年より介護事業に参入し、リハビリ特化型デイサービス施設「レッツ倶楽部」の運営を開始しました。“カーライフ”から“ケアライフ”まで、地域住民の生涯に渡るサポートも行っていきます。
今後も、「関係ある全ての人々の幸福と繁栄を図る」という経営理念の下、お客様のニーズに応じた様々な新規事業の展開や、海外進出を視野に入れた活動も行っていきます。
※CS・・・カーライフステーションの略、伊藤忠エネクスグループが提案する複合サービス給油所。
エネフリが手掛ける事業
数字で見るエネフリ
(2018年4月現在)
従業員数
1,846名
社員 770名
パート・アルバイト 1,076名
平均年齢
38歳
年代別割合
10代 1%
20代 18%
30代 34%
40代 29%
50代 15%
60代 0.5%
男女比
男性
80%
女性
20%
創業
58年(1961年1月)
店舗数
日本国内
約260店舗
既婚・未婚率
既婚
55%
未婚
45%
有給取得率
約60%
年間休日日数
本社・各支店
105日以上
※CS部門102日以上
離職率
約8%
勤続年数割合
10年未満 49%
20年未満 30%
30年未満 15%
30年以上 6%
※正社員のみ
エネフリの強み
伊藤忠エネクスの連結子会社としての安定性
エネフリは、伊藤忠商事グループで国内No.1規模のエネルギー総合商社・伊藤忠エネクス株式会社の100%出資の連結子会社です。伊藤忠エネクスグループ全体の連結売上高は2017年度には1兆円を超え、安定した基盤の下、経営を行っています。
多様なお客様のニーズに答えるべく本部・営業・CS の三位一体のチームで取り組みます。
営業
営業法人顧客を対象に各種エネルギーの提案活動を展開する。お客様の直接ニーズを汲み取り、更なるサービスの向上を目指す。
CS
プロドライバーや地域住民の方々に対してトータルなカーライフサポートを展開する。
単なる給油の場所ではなく、車販売から車検、板金、保険まで様々なサービスを行います。
本部
全国に展開するCS及び営業拠点を統括し、営業活動をバックアップする。
営業、企画、管理、総務などの部署でお客様の満足度向上の為や人材の開発、教育などの企画提案を行う。
エネフリの歩み
1967年
事業拡大に伴い、組織を株式会社に改め、「株式会社港南石油商会」を資本金3,000万円で設立。
1977年
石油事業部拡大により、「コーナンフリート株式会社」を資本金4,500万円で設立。店舗数17店舗でスタート。
1986年
本社屋を大阪府堺市西区鳳東町に移転。
事務処理分散のため、大型コンピューターを導入し、支店とのオンライン処理を開始。
1996年
第100号店(出雲崎店)を新潟県出雲崎町に建設。
2004年
「オートジョイントコーナン株式会社」(現 連結子会社)を設立。
2011年
「エネクスフリート株式会社」に商号を変更
2014年
当社初のESSOマークとして、4店舗を開設。
1961年
「伊藤忠燃料株式会社」(現・伊藤忠エネクス株式会社)の特約店第1号店を大阪府堺市に建設し、名称を「港南石油」として、石油販売業を開始。
1972年
事業拡大に伴い、「港南株式会社」と商号を変更。
1982年
第20号店(京都南上り線店)を京都府八幡市に建設。建設加速。
1988年
第50号店(鳥栖インター基山店)を佐賀県基山町に建設。
1997年
分散型経理システムスタートにより、各種分析結果をオープン化。
2005年
千葉県市川市のホームセンターに併設して、オートジョイントコーナン株式会社 第1号店を建設。
2009年
本社事務所を大阪府大阪市淀川区西宮原に移転。
2012年
災害対応型配送センターとして、絆ネットセンターを宮城県利府町に建設。
2018年
環境省の「CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」の1つである『大型LNGトラックおよび最適燃料充填インフラの開発・実証事業』として、日本初のLNG(+CNG)ステーションを大阪南港店に開設。
通所介護(デイサービス)事業開始「レッツ倶楽部」を開設。
現在、直営店・提携店併せて約260店舗にてチェーン展開中。